3人以上のグループで気軽にメッセージをやりとりできる「グループルーム」の活用方法を解説します。
打ち合わせ後の連絡に「グループルーム」を使ってみませんか?

この記事はEightが運営するメディア「BNL」から転載しています。
2018.02.19
名刺交換をしたあとのお礼の連絡。ほとんどの場合メールで送りますが、もっとカジュアルにやりとりしませんか?
Eightのメッセージなら、仕事で知り合った人でも気軽にチャット形式でやりとりできます。
3人以上の連絡には「グループルーム」を使ってみましょう。複数の宛先を選択するだけで、関係者全員とメッセージのやりとりが可能に。途中から参加する人も、過去の会話をさかのぼって見られます。
グループルームの参加者どうしなら、直接つながっていなくてもメッセージをやりとりできるため、知り合いを紹介するときにも便利です。
グループルームの作り方
複数の宛先を選択するだけ。宛先は名刺交換日の順に並んでいるため、簡単に選択できます。
メールだと実際に相手が確認しているか分かりませんが、Eightのグループルームならメンバーごとに未既読を把握できます。

知り合いを紹介する方法
グループルームなら会話の流れから、スムーズに知り合いを紹介できます。2人でメッセージをしているところにもう1人追加すると、2人で会話していたルームとは別に、新しく3人のグループルームが作成されます。
相手のプロフィールを確認できるので、長い紹介文は必要ありません。
- 文/村上知香
- イラスト/Eightデザインチーム