
スマホでも見やすいシンプルなデザインに生まれ変わりました。
こんにちは。Eightの村上です。
いつもEight Blogをお読みいただき、ありがとうございます。「ユーザーの皆さまにEightのことをもっと知ってほしい」。そんな思いから始めたこのブログですが、今年の6月にスタートしてから約3か月が経ちました。
ありがたいことに、ユーザーの方に直接お会いすると「いつも読んでいます!」という声をいただくことがあります。嬉しく思うと同時に、「さらにEight Blogを楽しんでもらうにはどうすればいいだろう?」と考えました。
そこで今回、Eight Blogのデザインをリニューアルしました。スマホの小さな画面でも読みやすいシンプルなデザインです。
さっそく、新しいEight Blogで記事を読んでみてください。今回は、今までに公開した中で、人気の記事をご紹介します。
※ なお、リニューアルにともないサイトのURLを変更しました。旧サイトをフォローしてくださっていた方や、ブックマークをしていただいていた方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
- 旧:https://medium.com/eightblog
- 新:https://blog.8card.net/
【設定方法】着信時に名刺情報を表示する

ユーザーの皆さまからの強いご要望もあり、リリースが実現した機能。スマホの連絡帳に登録していない番号から着信した時にも、Eightの名刺情報を参照し、会社名や名前が表示されます。2分もかからないので、ぜひ設定してみてください。
訪問先に向かう途中で、さっと地図を開けます。

名刺情報の住所をタップするだけ。簡単ですが実は重宝する機能です。
商談のアフターフォローを効率化。「メモ」を使った名刺検索

商談を前に進めることを助けるメモの記載例を紹介しています。訪問後の5分を使って、ぜひお試しください。
Eightでの出会いをきっかけに新店舗をオープン。出店の裏側を取材しました。

那須ガーデンアウトレットにグランドオープンした「イオンペット アクティビティ」。同施設オペレーションセンターのセンター長とEightで知り合ったことをきっかけに出店したそうです。
「Eightでスキャンして初めて完成する名刺」を作った人気クリエイター佐藤ねじさんと名刺交換してきました。

Eightのプロフィール画面で見ると、カバー写真と組み合わさって絵が完成するブルーパドル社の「Eight対応名刺」。どのようにアイデアが生まれたのかを伺いました。
サッカー選手もビジネスパーソン。セレッソ大阪の8人と名刺交換してみよう

Eight × セレッソ大阪の特別コラボ企画!名刺のQRコードをEightで読みとると選手とつながれます。彼らのビジネスパーソンとしての一面を垣間見られるかもしれません。
気になる記事はありましたか? ユーザーの皆さまにもっとEightのことをお伝えすると同時に、楽しんでいただけるよう、Eight Blogは進化してまいります。今後ともご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします!
文/村上知香